シーガイアのある一ッ葉エリアで楽しむ!
定番スポットから神話ゆかりのスポット、グルメ・アクティビティまでご紹介します!-1

シーガイアのある一ッ葉エリアで楽しむ!
定番スポットから神話ゆかりのスポット、グルメ・アクティビティまでご紹介します!

日本を代表する一大リゾート、フェニックス・シーガイア・リゾートを中心に、宮崎市の主要観光スポットが集まる一ッ葉エリア。
周辺には、「神話のふるさと」の名にふさわしい神秘的なスピリチュアルスポット、動物園、植物園、ビーチ、さらに各種アクティビティが楽しめる施設があります。カップルや友達同士、ファミリーまで、どのシチュエーションでも満喫できる一ッ葉エリアをご紹介します。
 

一ッ葉エリアを代表する観光スポット

宮崎市フェニックス動物園

太平洋を望む松の丘陵地に約100種1,200点の動物たちが飼育されており、アジアゾウ展示場、アフリカ園、チンパンジーの森、こども動物村などの動物展示場などがあります。
イベントも多数開催しており、約70羽のフラミンゴが華麗に魅せる”フラミンゴショー”や、すぐそばでゾウを体感できる”ゾウさんのお散歩”、その他、さまざまな動物のエサやり体験や小動物とのふれあいも大人気です。
また園内には遊園地や流れるプール(夏季営業)、レストラン・ショップ、どうぶつ情報プラザや広場などがあり、一日中滞在して楽しむことができます。

フローランテ宮崎

世界各地の植物が観賞できるフローランテ宮崎は、一年中緑が美しい芝生広場や、洋風・和風などテーマ別に植栽されたガーデン見本など、花と緑に囲まれてゆっくりと過ごすことができます。イベントも多彩で、夏はランタンとグルメの共演「宮崎グルメとランタンナイト」、冬は大人気の「イルミネーション・フラワー・ガーデン」が開催されます。小さなお子様からご年配の方まで多くの方々が楽しめるスポットです。

英国式庭園(国際海浜エントランスプラザ)

イギリスのトップガーデンデザイナーの設計による美しい庭園にガーデンハウスが映える英国式庭園や、涼し気なせせらぎ水路など、まるで絵本の中に迷い込んだような写真が撮れるスポットが満載です。
カフェでは、本格的な紅茶を庭園を眺めながら飲むことができ、3日前までに予約をするとアフタヌーンティーも楽しむことが出来、まるでイギリスに行ったかのような優雅な時間を過ごせます。

JRA宮崎育成牧場

馬を模した巨大なすべり台やゲート型のブランコなど数多くの遊具や、大人も利用できる健康遊具などがあり、家族で楽しめる公園施設となっています。定期的に、馬車試乗会や体験乗馬、 厩舎見学・えさやり体験など “ 馬とのふれあいイベント ” が充実しています。敷地内には、家族で楽しめる公園施設が整っています。休憩所やトイレなどの設備もあるので、お子様連れも安心です。

阿波岐原森林公園 市民の森

広大な森林公園の中で、約30haが市民の森として整備されて、敷地内には休憩所や花壇、散策路、展望台、運動場、売店などがあります。管理事務所で手続きをすると、貸自転車を無料で借りることができ、サイクリングするにもぴったりです。また、160種・約20万本のハナショウブが植えられているハナショウブ園では、毎年5月下旬~6月上旬の開花時期に合わせて「はなしょうぶまつり」が開催され、期間中は、野点・琴の演奏など各種の催しが行なわれます。

Column

宮崎市内をドライブするならこのコースがおすすめ-1

宮崎市内をドライブするならこのコースがおすすめ

宮崎市中心部から車で15分以内でまるで海外に来たかのような雰囲気を味わえるのが、一ツ葉エリアです。
絶景スポットにこだわりのカフェ、癒しのビーチなど素敵な場所をドライブしてみませんか。

【日帰り】宮崎一ッ葉エリアをドライブ!フォトジェニックツアー

日本の神々がこの地で生まれた神話が宿るスポット

宮﨑神宮

日本の初代天皇・神武天皇を祭神とし、神武天皇の孫にあたる健磐龍命(たけいわたつのみこと:阿蘇神社のご祭神)がその縁にちなんで創祀したと伝わります。
灯篭が灯る参道は神秘的な雰囲気が漂い、歩くだけで心身が浄化されたような気分になります。
また多くの祭事も行われていて、「神武さま」の愛称で知られる宮﨑神宮大祭は、古代を彷彿させる荘厳な御神幸行列が見どころで、数多くの見物客で賑わいます。その他にも五穀豊穣を祈る新嘗祭(にいなめさい)や迫力の流鏑馬(やぶさめ)など、年間を通して古代を感じられる催しが行われています。

江田神社

「みそぎ発祥の地」「祝詞発祥の地」として知られる江田神社。日本最初の夫婦と言われる伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と 伊邪那美命(いざなみのみこと)を祀っており、良縁を願う参拝者が多く訪れます。
敷地内には強いパワーを持つと言われる御神木が2つあり、1つは社殿左側に植えられた招霊木(おがたまのき)は天岩戸伝説に登場する赤い実をつける木。もう1つは大きなクスノキで、木の下の方にあるコブに触れると強運を得られると言われています。

みそぎ池

「イザナキノミコト」と「イザナミノミコト」がたくさんの島と神を「生む」ことで日本の国土と世界が構成されました。その際、火の神を生んだことで死んでしまった妻を追いかけ、「イザナキノミコト」は黄泉の国まで追いかけましたが、汚れを受け逃げ帰り史上初めて「みそぎ」をしたと言われる「みそぎ池(御池)」があります。
このみそぎで誕生した太陽の神が「アマテラスオオミカミ」です。

住吉神社

宮崎市フェニックス自然動物園に隣接する住吉神社は、昔から海の神、航海の安全の神として信仰され、全国の住吉神社でも由緒ある古社といわれています。
創建は今から約2400年前の孝安天皇代といわれており、「元」の文字を円で囲った社紋は、全国に二千余ある住吉神社の元宮を表す標(しるし)であると伝えられています。
境内の奥には1月下旬から2月中旬にかけて美しい紅梅が見られる月見ヶ丘梅園があります。

Column

神話が息づく宮崎で神話ゆかりのスポットを巡りませんか-1

神話が息づく宮崎で神話ゆかりのスポットを巡りませんか

「神話のふるさと」と言われる宮崎には、様々な神さまにまつわる逸話が残されています。物語に沿って神社などを巡ったり、日本遺産にも認定されている史跡などに足を運んでみると神話がさらに身近に感じられるかもしれません。

神話とめぐる 宮詣

宮崎が誇る巨大リゾート、フェニックス・シーガイア・リゾート

世界レベルのサービスを提供する九州最大級の複合型リゾートホテルのシーガイアは、東京ドームの約64個分、東京ディズニーリゾートの2倍以上もの広大な敷地に、ホテルやゴルフ場、乗馬施設、テニスコートなど、さまざまな施設が点在しています。エリア内ではレンタサイクルの貸し出しや、約1時間ごとにシャトルバスも運行しているので、施設間の移動も気軽にできます。家族、カップル、友達、おひとり様でも、どのシーンにも合うとっておきの時間を過ごせること間違いなしです。

シーガイアでしか体験できない!?夜になると見られる幻想的なシーン

日常ではなかなか見ることのできない風景・夜景が見れらるのもシーガイアで過ごす醍醐味の一つ。
ひと月に数日、満月の夜に月光が海に映り、細長い光の道「月の道」が海面に現れます。様々な条件が重なったわずか30分間だけ出会える光景は、奇跡の絶景です。
客室からトム・ワトソンゴルフコースを見下ろすと広がる幻想的なイルミネーションは幻想的でまるでオーロラのよう。昼間の緑平がる松林とは違うイルミネーションの輝きに心が癒されます。
夏休みやクリスマス、GWなど期間限定で打ち上げられるのは満開の花火。目の前でパッと開く花火は圧巻です。

Column

日本でいちばん「美味しい」リゾート-1

日本でいちばん「美味しい」リゾート

宮崎を代表するレストランが集結しています。
シーガイアに宿泊していなくても利用できるレストランもあります。贅沢で上質な時間を過ごしたいときは、ぜひとっておきのレストランが集まるシーガイアで。

もっと見る

マリンスポーツが楽しめる場所、「みやざき臨海公園」

サンビーチ一ッ葉

2つの人工ビーチからなる「サンビーチ一ッ葉」は夏季には、海水浴、マリンアクティビティを楽しむ多くのお客様で賑わいます。北ビーチはマリンスポーツ専用のビーチとして、SUPやカヌーなどを穏やかな環境で楽しめます。広場には25箇所のバーベキュースポットがあり、なんと年中無料でBBQが可能です。(要受付)
南ビーチは、更衣室や、有料シャワー、緑地公園、駐車場も完備された海水浴場。波も静かなため、小さなお子さま連れでも安心です。

サンマリーナ宮崎

宮崎唯一の本格マリーナを有する「サンマリーナ宮崎」は、ヨットやモーターボートが係留されているほか、自由に海釣りを楽しむことのできるエリアもあります。

Column

サイクリングもおすすめ!-1

サイクリングもおすすめ!

宮崎市中心部から自転車で30分以内で異世界気分を味わえるスポット。それが一ツ葉です。市街地の喧噪から離れて不思議な世界に迷い込んでみませんか?

【日帰り】自転車で快走!一ッ葉エリアサイクリングコース

サーフィンのメッカ 宮崎でサーフィンをしよう!

手ぶらで来ても大丈夫!一ッ葉エリアにはサーフショップが点在しているんです。初めて訪れるビジターでも気兼ねなく楽しめるのが宮崎。開放的な雰囲気で、サーフィンを始めてみませんか。

  • Rum Jungle Surfshop-1

    Rum Jungle Surfshop

    創業38年、日本屈指のビーチブレイク、一ッ葉エリアにあるラムジャングル。

    もっと見る
  • CONNECT JOURNEY-1

    CONNECT JOURNEY

    世界でも活躍している秋本祥平選手が手掛ける、サーフボード、ウエットスーツ、アパレルなどを取り扱っています。

    もっと見る
  • GAKKY SURF SHOP-1

    GAKKY SURF SHOP

    宮崎空港から1番近いサーフショップ。送迎も無料で気軽にサーフィン体験を受けられます。

    もっと見る

Column

年間を通して温暖で安定した気候の宮崎でスポーツを楽しもう!-1

年間を通して温暖で安定した気候の宮崎でスポーツを楽しもう!

アクティブ派に嬉しいアウトドア体験がいっぱいある宮崎。サーフィンやダイビングなどのマリンスポーツをはじめ、ゴルフ、釣り、雨の日でも楽しめるクラフト体験など魅力が満載。おすすめの体験・アクティビティをジャンル別にご紹介します。

宮崎で楽しめる体験・アクティビティ

ゴルフ場も充実しています

  • フェニックスカントリークラブ-1

    フェニックスカントリークラブ

    国内最高峰のトーナメント「ダンロップフェニックストーナメント」が開催される名門コース。一ッ葉海岸の黒松林に沿って3コース27ホールがレイアウトされておりアクティブなプレーが思う存分楽しめます。

    もっと見る
  • トム・ワトソンゴルフコース-1

    トム・ワトソンゴルフコース

    初心者から上級者まで楽しめることを重視したデザインで、黒松林の自然を活かした戦略性の高いゴルフコースが特徴です。3月~11月まではナイターゴルフも営業されており、朝と夜で異なる雰囲気で楽しめます。

    もっと見る
  • UMKカントリークラブ-1

    UMKカントリークラブ

    アクサレディースゴルフトーナメントが開催されていることで知られています。県内トーナメントコースでセルフを楽しめるのはここだけ。なだらかな丘陵のコースでゴルフ初心者や一人でも楽しめます。

    もっと見る

体験やアクティビティのご予約はこちらから

必食!一ッ葉エリアで食べられるグルメ

  • 一ッ葉ミヤチク-1

    一ッ葉ミヤチク

    口の中でとろける赤身と霜降りのバランス、肉の芳醇な香とコク、さっぱりと上品な脂の極上の宮崎牛が味わえます。
    定番のロースやヒレだけでなく、赤身ステーキとの食べ比べもおすすめ。伊勢海老やアワビ、フォアグラなどをアラカルトで追加して、さらに贅沢な美味しい食の思い出を作ってみるのはいかがですか。

    公式サイトを見る
  • うなぎ処 鰻楽-1

    うなぎ処 鰻楽

    腹開きで鉄串を打った関西流の鰻が味わえます。炭火だけを使って表面はパリッと、中身はふっくら焼き上げられ、甘すぎずさっぱりとしたタレと相性抜群です。築200年以上の古民家の貴重な建材で建てられた店内趣もあり、より特別感を与えてくれます。自宅用冷凍鰻も販売されているので、お土産にもおすすめです。

    もっと見る
  • The BEACH BURGER HOUSE-1

    The BEACH BURGER HOUSE

    ジューシーで肉厚なパテと、もちもちのバンズの一体感が特徴。サンビーチ一ッ葉内にある唯一の飲食店なので、休憩にもぴったりです。天気の良い日はテイクアウトして、海の近くでハンバーガーを食べるのがおすすめ。まるで海外にいるような雰囲気を味わえます。

    もっと見る
  • コナズ珈琲-1

    コナズ珈琲

    やさしいコナコーヒーの香りに包まれながら、ゆっくりとくつろげる心地良い空間は、まるでハワイで過ごす休日かのよう!手づくりのパンケーキや、ロコモコ、ガーリックシュリンプなどのハワイアンフードをお楽しみください。

    もっと見る
  • 風待ちテラス-1

    風待ちテラス

    ラグジュアリーな気分を味わいたいのなら、シーガイア内にある風待ちテラスがおすすめ。元は宿泊者専用だった飲食スペースが外来でも使用が可能になりました。宮崎市でも有名な珈琲豆専門店から取り寄せた豆で挽く珈琲は絶品です。

    もっと見る

どこに泊まる?一ッ葉エリアでおすすめの宿泊地

  • シェラトン・グランデ・オーシャン・リゾート-1

    シェラトン・グランデ・オーシャン・リゾート

    全客室東向きのオーシャンビューとラグジュアリーな空間で、レストランや温泉、スパなど、非日常の時間を過ごせます。リゾートの中心部にあるため効率的にエリア内の移動もできます。

    もっと見る
  • ラグゼ一ッ葉-1

    ラグゼ一ッ葉

    142の全室にキッチンやダイニングが備わったコンドミニアム型で、家族や友達との長期滞在にも向いています。みやざき臨海公園が目の前にあり思い立ったらすぐにビーチへ行けます。

    もっと見る
  • コテージ・ヒムカ-1

    コテージ・ヒムカ

    プライベートな一戸建て、グループタイプなど72室14棟のコテージで、夏にはガーデンプールでの水泳や、プールサイドでのバーベキューも楽しめます。ペットと一緒に宿泊できる部屋も。グループでも宿泊にもおすすめです。

    もっと見る

こちらの情報もチェック

宮崎市には非日常を味わえるリゾートホテルからシックな温泉宿、便利なビジネスホテルなど多彩な宿泊施設が揃います。ふるさと納税を利用すると、寄付金に対して宿泊券がもらえ、地域を応援しながら旅行を楽しむことができます。泊まってみたかった宿をふるさと納税で予約してみるのはいかがでしょうか?

一ッ葉エリアMAP

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

ステイナビ
 

宮崎市内の宿泊情報はこちらから!
宮崎ならではの絶品グルメやお酒を楽しんだ後は、ホテルや旅館でゆっくりとお寛ぎください。
観光の拠点になる宿泊施設情報はこちらから。

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。