当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
鵜戸神宮(日南市) うどじんぐう(にちなんし)
安産・育児・縁結の神様
自然の洞窟の中に本殿が建っています。本殿前には亀石があり、男性は左手、女性は右手で運玉を投げ枡形のくぼみに入れば願いが叶うといわれています。平成29年に鵜戸神宮一帯が国の名勝「鵜戸」に指定されました。
基本情報
住所 | 〒887-0101 宮崎県日南市宮浦3232 |
---|---|
電話番号 | 0987-29-1001 |
営業時間 | 6:00~18:00 |
休業日 | なし |
料金 | なし |
アクセス | 宮崎インターから車で約50分。 宮交シティからバスで約70分。鵜戸神宮下車。徒歩約10分 |
駐車場 | 400台 |
関連リンク | 鵜戸神宮 |