当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
県立平和台公園 けんりつへいわだいこうえん
歴史を感じ、自然とふれあえる公園
宮崎市の高台に位置する平和台公園は、季節の花々と緑が美しい公園。春は桜の名所として、秋は紅葉スポットとして地元民の憩いの場所となっています。
公園のシンボルでもある平和の塔は、高さ37mと圧巻の巨塔で、展望台からは宮崎の市街地が眺められます。
園内には古代ムード漂うはにわ園があり、緑あふれる森の中に400体ものはにわのレプリカが佇んでいます。一体一体、表情やシチュエーションも異なり、じっくり眺めて歩くのも一興です。
その他、小さなお子様が楽しめるアスレチック遊具や人口草スキー場なども整備され、年間を通して自然や遊びを楽しむことができます。
- カテゴリー
- 自然・景観 公園・レジャー・温泉
はにわ園
平和の塔の北側の森にあり、面積は9,000平方メートル。古墳を型どった盛土の上に、日本各地から発掘された埴輪、土器などの複製品が約400基配置され、古代ムードをかもしだしています。
昭和39年の東京オリンピックの時、国内聖火リレー第2コースの起点となったのが平和台公園で、そのときに使用された聖火台もあります。
基本情報
住所 | 〒880-0035 宮崎県宮崎市下北方町越ヶ迫6146 |
---|---|
電話番号 | 0985-35-3181(県立平和台公園管理事務所) |
営業時間 | なし |
休業日 | なし |
料金 | なし |
アクセス | バス/JR宮崎駅より平和台公園行きに乗って約30分 車/JR宮崎駅から約20分 |
駐車場 | あり(3ヶ所)時間制限あり※身障者用は第一駐車場に1台分あり。 |
関連リンク | 「平和台公園」 |